ブログ

トップページ > ブログ > 未分類 > 接骨院と整体院の違いって?

接骨院と整体院の違いって?

  • 2025年03月11日
  • カテゴリー:未分類

皆さんこんにちは!金町駅前接骨院です!

本日は《接骨院》と《整体院》の違いについてご紹介します!

《接骨院》とは骨折、脱臼、捻挫、打撲などの急性的な外傷や、筋肉や関節の痛みに対して、体の自然治癒力を高める施術を行います。

施術者は柔道整復師という国家資格を持った者が施術を行います。
柔道整復術という手技を中心に、物理療法や運動療法などを組み合わせます。

外傷などの一部の症状に対して、健康保険が適用される場合があります。
当院では保険適用の施術のほか、自由治療の矯正やストレッチも行っております!

《整体院》とは主に体の歪みや筋肉のコリを調整し、体のバランスを整えることを目的とします。
肩こりや腰痛などの慢性的な症状の緩和、姿勢改善、リラクゼーションなどを提供します。

整体師は国家資格ではなく、民間資格や無資格で施術を行う場合があります。
施術方法は、手技による骨盤矯正や筋肉の調整、ストレッチなどが中心です。

健康保険は適用されず、自費診療となります。

ブログ画像